![]() |
書類を噛みちぎってみせるチョイワル・・ |
今日は香港から東莞入り、明日また上海に戻りますそうで、
そしてまた一方は汗ばむ陽気の週末を過ごしているとのことです。
こちら雪の舞う日本で、いつもの三ねことお留守番です。
齢17の老猫もすっかり耳も聞こえなくなり、
この年明けには視力もほとんど失いました。
それでもけな気に猫ひげのアンテナを張り巡らして、
壁や絨毯の感触をたよりに2階へもそろりそろりと上がってきます。
真夜中の大声鳴きが始まると、耳元でこちらも大声で呼びかけて、
体を抱き撫でると一安心・・こんなちょい介護の日々が続いています。
今夜は、冬の野菜不足も解消すべく・・
ひとりマルちゃん正麺・・ひところ品薄で購入の難しかった「塩味」も
製造ラインの増設にて解消されつつあります。
それにしても日本経済の情勢にぴったりマッチした袋めんの攻勢となりました。
ハッピーターンとともに南半球からの要請を受けて空輸準備も完了です。
![]() |
パプリカはNZ・・ |
![]() | ||
この頃日本でも簡単に手に入る豆苗と、 ゴマペーストはトルコ・・ |
![]() |
で、多いかなと思ったけれど完食し・・ ちなみにマットは大連で、 お皿は唐山から・・ |
![]() |
コロンビア・グァテマラ・メキシコ産の ブレンドオーガニック豆を挽き、 今日はベトナムのバッチャンのカップ |
世界で働く日本人がいるから、成り立つ暮らし。
0 件のコメント:
コメントを投稿